【マンションレポート】ディアエスタ ミオ 福町 アーバン周辺に行ってみた【2016.06】
阪神なんば線「福」駅から徒歩5分。大阪駅まで10分・大阪難波駅まで14分とアクセスが良好な立地と3LDK2,700万円代〜の価格の安さが魅力的な「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」
さらに現地の福駅は再開発が行われており、大規模なショッピングセンター「イズミヤスーパーセンター福町店」が開業されるだけでなく、大型の総合病院「愛仁会千船病院」も新築されるなど、周辺の環境も徐々に変わってきている「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」の現地マンションレポートをお届けします。
周辺地図をチェック
それでは、まずは現地の周辺地図を解説していきましょう。

ディアエスタ ミオ 福町 周辺地図(引用:公式HP)
現地の場所は阪神なんば線の福駅と阪神本線姫島駅の間に位置しています。
地図で見ても、福駅の方が近く徒歩5分で行けるのに対して、姫島駅は徒歩15分となっています。
また、福駅周辺は再開発もされていることがこの地図ではわかります。
ただ、地図だけだとなかなか実際の雰囲気をイメージが難しいので、次はマンション周辺と福駅周辺の様子を見てみましょう。
福駅から「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」へ
それでは、早速、本マンションの最寄り駅である福駅から「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」方向へ歩いてみましょう。
駅からマンションまで徒歩5分ということもあり、迷うことはほとんどないでしょう。
福駅は少し独特な形状をしており、ホーム毎の改札となっており、改札の中に入ると「尼崎方面」と「なんば方面」を行き来できません。
駅前の様子が以下の写真となります。
駅前はほとんど何もなく、賑わいはありません。
このままさらに進んでいきます。
さらに進んでいくと踏切があります。
その踏切を渡ると雰囲気が一気に変わります。
この「イズミヤスーパーセンター福町店」はマンションと駅のちょうど間にある上、夜23時まで営業しているということもありとても便利と言えます。(なぜかSUUMOには夜9時までと記載されていますが、食品売り場は23時まで営業しています。)
入ってみると食品だけでなく、パンコーナーも充実しており、イートインもできるので、とても便利です。
イズミヤの中にパスタ屋などの飲食店も入っており、クリーニング店もあるので一通りのものはここで揃っていますね。
リンク:イズミヤ「福町店」店舗情報
このイズミヤをさらに抜けていくと歩道も整備されており、雰囲気も大きく異なります。
スギ薬局も22時まで営業しており、仕事で少し自宅に帰るのが遅くなっても買い物ができるので、時間を効率的に使えそうです。
そのスギ薬局の道路の対面側が「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」になっています。
では、マンション現地を色々な角度でチェックしてみましょう。
ちなみにこちらはマンションの裏手、駐車場側になります。
ただ、こちらの道からも通れるようにはなっているようです。

マンションの全体の見取り図(引用:公式HP)
「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」の隣もチェックしてみましょう。
また、交差点に面した公園側も工場に隣接していることがわかります。
ここが「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」のエントランスになります。
エントランスの正面には「シノブフーズ」の物流センターと工場があります。
ちなみに、その「シノブフーズ」社ではコンビニ「おにぎり」や「お弁当」などを作っているようです。
リンク:シノブフーズ社ホームページ
このあたりが「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」のエントランスになる場所と言えます。
そして、エントランス側の隣は会社になっています。
エントランス側の隣は株式会社カーマンとなっており、特殊なネジを作っている会社のようです。
リンク:株式会社カーマンホームページ
さらに進むと熱処理の会社の工場があります。
リンク:東熱ホームページ
このようにエントランス側には工場が多い印象です。
実際にこの場所の用途地域は工業地域であり、多くの工場がある地域となっています。
詳しくは当サイト「用途地域とは -用語集-」をご覧ください。
食品工場が近くにあるのはどうなの?
食品のため、そこまで危険性は低いと見ることができるでしょう。
ただ、コンビニの場合、ジャストインタイムが求められるため、どこの食品工場も常に稼働しています。
以下、ハローワークの求人となっています。特に就業時間に注目してください。
とはいえ、最近の工場では匂い・音などの対策もしっかりと取られているため、それほど住環境への影響は大きくはないと見られます。
最後に
「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」のレポートはいかがでしたでしょうか。
マンションの近くに工場が隣接しているという点をどのように捉えるのか、それが「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」を検討する上で最大のポイントと言えるでしょう。
実際のところ、「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」のある場所は工業地域であり、色々な工場を建てられる場所になっています。
しかし、一方で「ディアエスタ ミオ 福町 アーバン」には以下のメリットもあります。
- 駅からの距離も近く、大阪・難波・三宮へのアクセスも非常に良い。
- 近くには大型のショッピングセンターも開発され、大規模な再開発となっている。
- そして、何よりも3LDK2,700万円代〜という圧倒的な価格。
これらの点を踏まえると、より良い場所となると価格面が上がるのは致し方ありませんので、価格が必須という場合には悪くない選択肢と言えるでしょう。
実際、工業地域に建てられているマンションは数多くありますが、駅から10分以上離れている工業地域のマンションでもある程度の費用はかかります。
そのように考えるとコストパフォーマンスという面では、非常に良い選択肢と言えるでしょう。