【マンションレポート】ローレルスクエア守口(大阪ゲートシティ) 周辺に行ってみた【2016.04】
今回は大阪へのアクセスも非常に良好な大阪の守口市のマンションローレルスクエア守口(旧大阪ゲートシティ)をレポートします。
立地としては、2路線使えるだけでなく、それぞれ谷町線「守口」駅へは徒歩2分、京阪本線「守口市」駅へ徒歩4分と良好なアクセス。
また「東梅田」駅へ電車で15分。「京橋」駅へ5分「淀屋橋」駅へは11分となっており、守口市ではありますが、大阪へのアクセスの良いローレルスクエア守口(旧大阪ゲートシティ)をレポートします。
現地周辺
それでは、まずは現地周辺を地図で確認してみましょう。
マンションの公式ホームページから地図を引用します。

ローレルスクエア守口現地周辺地図(引用:公式HP)
特徴としては、当たり前ではありますが、谷町線・京阪のそれぞれの駅に非常に近いことが挙げられます。
また、非常に交通量の多い国道1号線に面している点もポイントですね。
それでは、早速、現地周辺を確認しましょう。
地下鉄守口駅からは出口から出るとそのまま一本道でマンションへ到着します。
上の2枚の写真はマンションのちょうど、目の前の国道1号線の様子です。
時刻は平日18時頃になっていますが、かなりの混み具合となっています。
上の写真は国道と反対の道路沿いとなります。
国道の通行量とは比べものにならないほど通行量が少なくなっています。
周辺環境
では、次にマンションの周辺環境を見てみましょう。
まず、ポイントと言えるのは、マンションのすぐ隣のガソリンスタンドです。
ガソリンスタンドが周辺にあるということで気になる人も多いでしょうが、意外なことにガソリンスタンドは非常に安全性の高い施設ということでイメージとは逆に防災拠点としても期待されているのです。
詳しくは当サイト「【検証】ガソリンスタンドが近いマンションって実際どうなの?【周辺施設シリーズ】」をご覧下さい。
また、道路の反対側には飲み屋が入っているビルがあります。
写真のように夜の店が集まってはいますが、ビルの中に入っていることもありそこまで周りに影響を与えることは少ないのではないかと想定されます。
最後に
駅までのアクセスも良好、谷町線「守口」駅へは徒歩2分、京阪本線「守口市」駅へ徒歩4分となっている。
そして、大阪へのアクセスも「東梅田」駅へ電車で15分。「京橋」駅へ5分「淀屋橋」駅へは11分となっておりアクセス面では大阪市内と遜色ないと言っても過言ではないのがローレルスクエア守口(旧大阪ゲートシティ)となっています。
ポイントとしては、そもそも関西圏において守口市・守口駅がそこまで人気が高いエリアではないと言えます。
これは逆に言えば、大阪にも近く穴場エリアとも言えます。また、このエリアに所縁がある人にとっては駅から近く魅力的と言えるでしょう。
一方で国道1号線に面しており、交通量が多い点が住環境の面でネックとなるのではないでしょうか。
また、ガソリンスタンドが近いことは当サイトではそこまでネックと考えていません。
総じて、このエリアに所縁のある人には駅から近く魅力あるエリアと言え、穴場エリアを探している人にお勧めできると言えます。