【現地レポート】プレミスト六甲道周辺レポート
本記事では神戸市灘区のプレミスト六甲道周辺の現地のレポートをお届けします。
本レポートは2016年2月時点となりますので、その上でご覧ください。
(プレミスト六甲道 外観イメージは公式HPより引用)
プレミスト六甲道はJR六甲道駅北側にあり、駅からは徒歩3分と好立地なマンションとなっています。
そして、阪急へのアクセスも可能であり、神戸線六甲駅から徒歩7分に位置する、全69邸のマンションです。
また、本マンションは大和ハウス工業の公式ホームページでもアピールがされていますが、神戸市初の「マンション建替え円滑化法に基づく建替事業」で建て替えられるマンションとのことです。
ちなみに、建て替えられるマンションは「宮前グリーンハイツマンション」というマンションであり、36戸のマンションとなっています。
プレミスト六甲道周辺
プレミスト六甲道の建築予定地点は南側に公園が面しています。
以下の写真は公園を西から東方面に撮影しています。
地図でもわかる通り、商店街に非常に近い様子が見てとれるかと思います。
プレミスト六甲道の公式ホームページより引用
この六甲本通商店街はコーヨーやコープなどのスーパーもあり、生活に便利な商店街と言えます。

六甲本通商店街(suumoより引用)
ただこの商店街は単なる商店街でなく、JR六甲道駅からの徒歩での通行道路としての側面も有している商店街です。
ですので、日中の通行者だけでなく、商店がほとんど閉まっている夜でも通行者が絶えない商店街なのです。
平日の夜でも常に5人程度は歩いているようなイメージです。
これはある意味では、常に人がいるので不審者が発生しにくいというメリットがあり安心できるとも言えるでしょう。
駅から商店街までも明るく、深夜に女性が一人で歩いたとしてもそういった意味では不安に思うことは少ない場所です。
一方で周辺の店舗などによっては、夜に若者が集まってしまうリスクもあるかもしれません。
これは、プレミスト六甲道の南側の公園になっている場所からの撮影です。
こちらはプレミスト六甲道を西側からの撮影しています。
完成予想としては、この西側がエントランスになってくるようです。
また、本マンションは西側と北側、東側がマンションに接しています。
電柱がエントランスの正面に配置されるような形になりますので、これが実際に建築されてみて、どのような配置になるのかチェックしておきたいですね。
そして、次に東側のマンションとの隣接地点となります。
プレミスト六甲道は駅からの近さ。六甲道、六甲駅の双方が徒歩10分圏内だけでなく、それぞれの駅が非常に魅力的な駅です。
阪急の六甲駅は言わずもがな、JR六甲道も平日快速が停車する駅ですので、かなり価値としては高い駅です。
物件の近さだけでも、非常に価値の高いマンションと言えます。
また、本サイトでは他にもマンションの検討に役立つ情報を掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。